2012年08月08日
コンバット!!
先日、舞鶴混成団のSIMIYAN殿にお誘いを受けた9Ball隊長に同行し京都のサバゲフィールド、コンバットゾーンにお邪魔して来ました。
森林ゾーン、市街地ゾーン、キルハウスゾーン、の三つのゾーンがあり、キルハウスエリアに居る時はセミオートのみという事でうっかりフルオートしそうで、しかも出入り口は壁だと思って下さい等々ゲーム中の制約が慣れないとややこしそう...まぁ今回持ち込んだエモノはKSC M4 GBBとトレポンとガバメントと、間違ってもフルオートしない出来ない物を持ち込んだのでまぁ戦闘エリア誤認以外は気にしなくても大丈夫だな。
今回もヘッドマウントiPhoneにて撮影してきましたが、バッテリーの都合により4本しか撮れてません。しかもレンズガードが汚れか擦れかで視界がクリアに撮れてません...
動画確認して意外といい感じに撮れてましたが、3本目の開始直後に被弾した?かもしれないので3ゲーム目ではゾンビしてたかもしれません...
このフィールドの特徴はフィールドがやや狭いので開始直後に即交戦状態に陥ります。しかも、敵の潜伏場所がキルハウス内以外はわかりやすいので初心者でも楽しめるでしょうo(^▽^)o
ただ、感じたのは...フィールドスペースの割に弾数制限(ゼンマイ式多弾Mg禁止)が無い事でしょうか。初心者としては嬉しい、頼もしいレギュレーションですがうっかりするとすぐ膠着状態になりそうです。後、禁則事項として丘からの山なり弾道禁止とされてますが行ってみてその理由がハッキリします。丘から山なりで撃つとキルハウスエリア内に空から弾の通り雨を降らせる事になります。まぁそんな楽しみを無くす行為をする人はそうそういないと思いますが...やはり狙って当てるのが楽しいでしょ?あなたも( ̄ー ̄)
セーフティからゲームエリアは目の前で...というか駐車スペース=セーフティなのでむっちゃ便利です(^-^)
実際セーフティから全体が見渡せるので、貸し切れば司令部を置いてのゲーム展開も出来るでしょうね。
とにかく、遠い所だったので大変なのは大変でした。乗合で搭乗させて頂いていたので自分は楽でしたがプチ旅行に近い距離でした...9Ball隊長本当にありがとうございました。
動画は勿論先になります。だってまだ0202フィールド動画編集中だもん(−_−;)写真もまだまだネット接続に問題があるのでアップ出来ません...チクショウ...
森林ゾーン、市街地ゾーン、キルハウスゾーン、の三つのゾーンがあり、キルハウスエリアに居る時はセミオートのみという事でうっかりフルオートしそうで、しかも出入り口は壁だと思って下さい等々ゲーム中の制約が慣れないとややこしそう...まぁ今回持ち込んだエモノはKSC M4 GBBとトレポンとガバメントと、間違ってもフルオートしない出来ない物を持ち込んだのでまぁ戦闘エリア誤認以外は気にしなくても大丈夫だな。
今回もヘッドマウントiPhoneにて撮影してきましたが、バッテリーの都合により4本しか撮れてません。しかもレンズガードが汚れか擦れかで視界がクリアに撮れてません...
動画確認して意外といい感じに撮れてましたが、3本目の開始直後に被弾した?かもしれないので3ゲーム目ではゾンビしてたかもしれません...
このフィールドの特徴はフィールドがやや狭いので開始直後に即交戦状態に陥ります。しかも、敵の潜伏場所がキルハウス内以外はわかりやすいので初心者でも楽しめるでしょうo(^▽^)o
ただ、感じたのは...フィールドスペースの割に弾数制限(ゼンマイ式多弾Mg禁止)が無い事でしょうか。初心者としては嬉しい、頼もしいレギュレーションですがうっかりするとすぐ膠着状態になりそうです。後、禁則事項として丘からの山なり弾道禁止とされてますが行ってみてその理由がハッキリします。丘から山なりで撃つとキルハウスエリア内に空から弾の通り雨を降らせる事になります。まぁそんな楽しみを無くす行為をする人はそうそういないと思いますが...やはり狙って当てるのが楽しいでしょ?あなたも( ̄ー ̄)
セーフティからゲームエリアは目の前で...というか駐車スペース=セーフティなのでむっちゃ便利です(^-^)
実際セーフティから全体が見渡せるので、貸し切れば司令部を置いてのゲーム展開も出来るでしょうね。
とにかく、遠い所だったので大変なのは大変でした。乗合で搭乗させて頂いていたので自分は楽でしたがプチ旅行に近い距離でした...9Ball隊長本当にありがとうございました。
動画は勿論先になります。だってまだ0202フィールド動画編集中だもん(−_−;)写真もまだまだネット接続に問題があるのでアップ出来ません...チクショウ...