2014年01月19日

思い出の地にて...

さて、先日京都の思い出の地へ出かけてきました。

何が思い出かと言いますと...

実は関西での初サバゲフィールドがかの地であります(`_´)ゞ
現隊、OniGUNso.comがKM2であった時代に体験入隊として参加し、登頂迂回部隊にいきなり放り込まれ野山を駆け巡った懐かしい思い出の地であります。戦友のHannibal、Yohei、雪風Jrと出会い現在、迂回要員としてフィールドを端から端まで動き回るきっかけになったのもこの時。また現在、OniGUNso.comを前隊長、鬼軍祖一◯氏より隊を引き継がれている9Ball隊長に初めてお会いし、ピックアップしていただいたのもこの時。その時の事を今でもハッキリと覚えています。

そしてこの度はおそらく数年ぶりに訪れている。
ゲーム前、セーフティでのブリーフィングが当時と変わらない様式で行われており...グッとくるものがある...ただ一つ...皆一様に歳を重ねたなという事を除いて...。

思い出の地にて...


さて、かの地は大好きな地形のフィールド。山あり谷あり倒木あり...


思い出の地にて...



場合によっては起伏越しに出会い頭、気を抜けば孤立無援で囲まれていたり...

思い出の地にて...



窮地に追い込まれることもあれば、地形、小枝、倒木を利用し射撃位置を特定されずに攻撃を加えて足止め...

思い出の地にて...



等々。ほんとに好きな地形であります(*^_^*)



午前中は迂闊な動きをしており、足を引っ張って?いましたが、午後は持ち味を活かして足止め、迂回、監視・情報伝達を行い、部隊に貢献できたのではないかと思います。

思い出の地にて...



てかトレポンがどうにもイマイチで...

思い出の地にて...



試射ではノントラブル。敵に向けて発砲するとトラブるというツンデレっぷり!!
ツンデレは嫌いではないし、むしろスキーなんだけど...


肝心な時にデキなかったらイミ無いんだからね!!ほんっと無能 ↴ なんだから!!


数発撃つ度に反応しなくなり、セレクターで回路OnOffを繰り返し...めんどくさくなってフルオートに切り替えたら...

一発発射シテ終了...

ツンデレどころか反抗期だろ?!

思い出の地にて...



って事でBOLT M4に持ち替えるが...やっぱり燃費悪いなこいつ(・_・;

800〜1000発撃ったらバッテリー交換した方が良さそう。もしかしたらセレブなバランス充電器使ってちゃんと充電した方がいいかも?
ちなみに使用バッテリーはLipo7.4Vの2000mAhレッドライン。
一日フル活用で調子良く使うならバッテリー3本は要るかもね(^_^;)
ただし...このリコイルショック...一度味わったら病みつきになります(o^^o)
MARUIと比べるとフルオートサイクルは若干遅い?けどセミのレスポンスは良い。燃費は悪いがリコイルショックは強い。射撃ストップ機能は無いけど各社STDM4マガジンが使用可能。
人それぞれ好みはあれど、同じM4なら自分はBOLTが好き♡

てか自分のBOLT M4 もしかしたら当たりな個体かも?前回レシーバー分割したときにどこか曲がったのかダストカバーを閉めたらチャーハンでは開けれなくなったけど作動は現在ノントラブル(*^_^*) ホップもちゃんとかかるし弾ポロも無いし弾上がりもスムーズ。命中精度はMARUI に敵わないけど箱出しで普通に使えてます。

なので...しばらくトレポンはゲーム投入は避けて調整持ち込みですね(>_<)

BOLT M4を軸に夏場はKSC M4を使い、時々特化したエモノを使って...と忘れちゃダメだよおもちゃ~♪(MARUZEN Type-96)

って感じになりそうです(*^。^*)

他にも~...

思い出の地にて...



開始直前の作戦立案や...

思い出の地にて...



通過点で集合、ルート協議したり...

思い出の地にて...



Buddy組んでみたり...

思い出の地にて...



ドイツ兵装で揃えてみたり...あ、自分はハイランダーでしたのでハミってましが...(-_-;)

楽しく過ごさせていただきました(*^_^*)


あっ...

そうそうこの日迂闊にも食料の類を忘れてしまい皆様には大変お世話になりました...てか現地に着いてから気付くって...



どんだけ~!!



おすそ分け大変おいしゅうございましたm(_ _)m
以後気を付けます...(;一_一)

ちなみに今回は動画のスナップショットからお届けしております。画質は良くないのですがご了承ください。




タグ :思い出の地

同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
AGM M14 を久しぶりにコキコキしてお外で出してみた...
あいててて...
ご無沙汰なのん♡
ほ~ほ~…
久しぶりに...
劣っているから悪いというものでもない…
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 AGM M14 を久しぶりにコキコキしてお外で出してみた... (2020-09-30 20:41)
 あいててて... (2016-05-02 16:14)
 ご無沙汰なのん♡ (2015-11-23 12:22)
 ほ~ほ~… (2015-07-02 23:13)
 久しぶりに... (2015-05-07 23:08)
 劣っているから悪いというものでもない… (2014-09-12 21:54)

Posted by KJ  at 23:45 │Comments(2)サバゲ

この記事へのコメント
お疲れ様でした~。
お互い、昼からエンジンがかかってきたようなかんじです・・・

 てか、土地勘というか、勝負勘というか、地形だけ頭に入ってて、交戦距離とか、接敵の間合いがすっぽり抜けている感じでした(^^);

 ここにはスゲー人たちが沢山いるので、やっつけたときには喜びもひとしおですね!
Posted by ac9ballac9ball at 2014年01月21日 22:49
当日は大変お世話になりました(^^)

そうですね、接敵ポイントがしばらく把握できてなくて上手く進行できてなかったです...気が付いたら10M横に敵が並んでてしばらく見つめあったりとか、Hitで出たら実は1:3で戦っててびっくりしたりとかありました(ー ー;)
Posted by KJ at 2014年01月22日 01:11
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。