2012年08月27日

一息入れまひょ♡

お盆に、久しぶりにイッてきました。


ご無沙汰でとっても気持ちよかったんですが、とっても疲れちゃいました...



最初は...あぁ~気持ちいい~ずっとこうしてたい~...


って脳天にダイレクトにくるんですが最後の方はもうちょっと、後もうちょっと...


って意地にも似た頑張りが要ったりするんですよね~...






ツーリング♡



急に思い立った訳では無いんですが龍神温泉に行って来ました。

ツーリング自体久しぶりで最後に行ったのは5年も前?の事でクエ鍋喰いに行ったっきりかな?
随分バイク仲間は減ってるし、多分SV乗ってた友達ももう手放してるかもしれないし、免許にツキが無く連絡取るたびについ先日まで入院してて今は免許取り直してんねんってやつもいるし...

ソロツーリングしてきました♡

ほんとは十津川村行こうかと思ってたけど、バイク免許取りたての頃に一度行ってるので近いけど違うところにしました。

朝起きて準備をし...ている間にあれよあれよと時間は過ぎ、予定出発時刻を1時間もオーバーして出発←おぃ...地図は印刷せずアイフォンのナビを頭に叩き込んで給油の際に確認することにしました。
とはいえ、橋本市までの道は勝手知ったる?天見を抜けて行くだけなので問題なく到着。
その先ですよ。JAで給油して左折して...行き過ぎた。
ターンして戻るとそれらしき道があったので左折すると...

一息入れまひょ♡


これです。このいかにも挑戦的な国道。いや、酷道か?
先日9Ball隊長が言っていたのを思いだし、折角なので酷道体験しに通ることにしました。

結果としてはほんとに狭くキツいところは初めのところだけで後は車両も少ないし景色もいいしって感じで良かったのは良かったんですが、速度出せないところが多くうねってるのでむっちゃ時間かかりました(´Д`)
帰りは反対のルートで帰ったんですがこっちの方が早く楽に橋本まで行けた気がします...まぁ、途中にあった温泉や渓流が目的なら行きの道ですかね。今度はそこに行ってみようかな( ´ ▽ ` )

高野山からは龍神スカイラインを通るんですが、高野山からまだまだ50kmくらいあるので更に一時間走ります...休日と言う事もあり大型で流線型なバイクが沢山走っていました。
まぁ自分はゆったりさんなので常に道譲って走ってましたけどね。

そして龍神の道の駅で情報を仕入れて元湯ってとこで浸かってきました。ちょっヌメっとしたローション風呂っぽい感じで流石は三大美人の湯一つだ。肌によさげだ(´∀`)

風呂上がってお腹も空いたので道の駅へ引き返し、景色を眺めながらご飯を食べることにしました。

一息入れまひょ♡


食べたのはこれ。

一息入れまひょ♡


アヤメ定食です。むっちゃヘルシーで美味しかったけどちと高い...

一息入れまひょ♡


ここでしばし休憩して帰ることにしました。

さて、帰る頃には走りにきていたライダーさん達もどんどん帰路につく。帰りのガソリンを何処で入れようか?高野山のとこにならあるよな〜( ̄▽ ̄)な〜んて思いながら龍神スカイラインを抜ける直前の夕立...お約束のずぶ濡れです。ヌレヌレです(ーー;)とりあえず高野山までいきトイレを済まして考える...カッパ着ようか...お店も閉まってお茶もゆっくり出来ないしな〜等悩んでいると、雨止んだ(゜0゜)
ので給油して今度は逆ルート、ちょっと距離ある方から帰ることにしましたが、こっちはバスも通る正規ルート?なので、楽チンなうえに、道路改修もカーブを少なくする工事ばかりで補修ってところは特に見当たりませんでした。

久しぶりのツーリングは疲れましたが、やっぱり楽しくて癒されました(^O^☆♪
願わくばソロじゃなくて誰かと行きたかったけどそれは今後の楽しみにとっておこうo(^▽^)o
でも、温泉入っても片道数時間かかって、しかも途中で雨にずぶ濡れなんて意味なくね?

ちなみに、この記事...パソコン不調前に下書きしてたので無事にアップ出来ました。ヤレヤレ...





同じカテゴリー(非日常?)の記事画像
夏休みも終わり...
調子は上々?
ガッタガタ...
どっちかって~と...
疲れが溜まると...
ちょっとした変化...
同じカテゴリー(非日常?)の記事
 夏休みも終わり... (2015-09-07 19:31)
 調子は上々? (2013-12-11 00:24)
 ガッタガタ... (2013-03-14 22:50)
 どっちかって~と... (2013-03-08 22:43)
 疲れが溜まると... (2013-02-20 00:47)
 ちょっとした変化... (2013-01-30 01:45)

Posted by KJ  at 09:35 │Comments(0)非日常?

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。