2012年11月22日

大会で試験運用!?

先日HolyOwlsさん主催の大会「秋の合同サバイバルゲーム」に参加してきました。予定ゲームは殲滅戦、フラッグ戦、セミオート戦、メディック戦だったのですが、時間の都合上メディック戦はありませんでした。自分としては今週末のRTSに向けたエモノの試験運用やらどこまでやれるか?等の試験運用と思って出たので気楽に楽しんできた訳なんですが、ゲームシチュエーションが多くて今何戦をやっているのかがちんぷんかんぷんな状態で殲滅戦でフラッグとられたらヤバイな~とかセミオート戦でモスカートぶっ放してセーフティ帰ってきてセミオート戦だと気付いたりと結構間抜けなことしてました(-_-;) いやほんと無茶なボケっぷりのままモスカートぶっ放してゴメンナサイ...セーフティではチームメイトに「モスカートも単発やろ?セミオートやって(*^_^*)」な~んてフォロー頂いて、そやな!そうやな!!うん、正にその通り!!って立ち直りも通常の3倍速かった訳ですがとりあえず事前準備から改修したものといえばこれ...

大会で試験運用!?



ファスト風ヘルメット改めザクレロ風?ヘルメットです。

あまりにもフロントヘビー過ぎて顎紐で首吊りしそうだったのでホルダーの長さを元通りに近い状態にしました。位置調整は可動域が限られますがゲーム中に絞め落とされる危険は無くなりました(-_-;)

そして今季最後の試験運用といえばこれ...

大会で試験運用!?



KSC M4 ライトウェイトボルトです。

この時期でどれくらい動くのか、使えるのか?かなり気になっていたので使ってみました。バッファにリターンスプリングを仕込んであるのでWA用90%リコイルスプリングでも後押ししてくれてサイクルはアップしています。が、ボルトストップかかる辺りでリターンスプリングのテンションがキツイのでボルトキャッチ周辺パーツには負荷がかかっていると思われます。てかガス圧が足りずこの時期の気温ではボルトストップしませんでした...

一先ず外気温をアナログな温度計をバッグに入れっぱなしで計測。約20℃でした。

続いて初速は...

大会で試験運用!?



おぉ?かなり上出来ちゃう?ちなみに最低は74くらいでした。



試しにフルオートを中心に3マガジン撃ってみましたが発射数計15発超えると弾道が谷になります。セミだとまだまだいい伸びするんですがフルオートで撃つと最初鬼ホップだったのがだんだん下降気味になり最後は谷弾道になります。下半身と同じですね♡やっぱり0.2gだとフルオートでは鬼ホップになり不向きのようです(-_-;)今後は0.25ですね♡

てか今回身に染みて分かったことはバイオ弾ははよ使い切れって事ですかね?それともエバ弾が地球に優しすぎるんでしょうか?M4のマガジンに込めている最中に何発か割れてしまいカスを取り除いたりと装填に時間がかかった上にゲーム中にカスが引っかかって弾が上がってこず2マガジンジャムったり等大変な目に遭いました(>_<)


「貴様はカスだ、蛆虫だ!!よくわかったか!このチ〇カス野郎!!」


まぁ装填時に弾に余計な圧力がかかるあのマガジンならではの出来事ですな...

その他にも試験運用したものが数点ありますがそれはまた後程ということでお楽しみ?に(*^_^*)

追記
改めて疑問?なボルトストップですが、ライトウェイトボルトと初期型ボルトではボルトキャッチと接触する部分の形状が異なり、それによりボルトキャッチが削られている事でボルトストップしない事が今わかりました。今後はボルトキャッチもスチール製に換えないと今後の運用ができませんね。冬眠させてる間に解決したいところですが、ライトウェイトボルトに換装して間もないだけに複雑な気持ちです...(~_~;)



同じカテゴリー(KSC M4 GBB)の記事画像
BAD so Bad
クレイジー!?
ピッチ...
BAD...
Skill up !!
今更だけど...
同じカテゴリー(KSC M4 GBB)の記事
 BAD so Bad (2017-02-05 20:43)
 クレイジー!? (2016-10-18 19:09)
 ん〜欲しいけんど〜... (2016-04-28 23:30)
 ピッチ... (2015-07-20 22:58)
 BAD... (2015-06-21 16:01)
 Skill up !! (2015-06-18 18:08)

Posted by KJ  at 00:48 │Comments(0)KSC M4 GBBサバゲ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。