2015年06月14日
ポチッとな...
先日...某西海岸GUN SHOPさんをチェックしているとKSC M4 Ver.1の外装カスタム中古品を発見!!

Ver.1かぁ...状態は...ふむふむ...ボルトのガスルートプラグのスプリングが変形している可能性があり、ジャムによりホップ調整パーツ及びチャンバーパッキンに破損がある為機密が保てず初速が30〜70と作動が安定しておりませんとの記述が...

ちょっと興味が...弄れる2丁目が...しかもカスタムパーツ付きで手に入るって事でついついポチってしまいました。

こんな事してっからトレポンが埃被るんだよね〜(ー ー;) ←はよモーター買いなさい!!

とりあえず...気になるボルトアッシーを抜き取ってチェック。

ローディングノズルが抜けない様に止めているパーツを外す。

んでもって、ローディングノズルのリターンスプリングを固定しているEリングを外す。

はい、取り出せましたね。
んで更に分解しようとある程度頑張ってみましたがピンの打ち込みが激硬でウンともスンとも動いた気配が無い...これ外すにゃ相当な覚悟をもって責めにゃ取れんのだろうなと分解してる方を尊敬しながらプラグスプリングの状態確認をどうしようかと...悩んだ末、ノズルやガスルートからピンセットやマイクロドライバーを突っ込んでグリグリ弄ってると...なんかスプリングがヘタってる感じがした。
それに、初期型ボルトなのにノズルに真鍮パーツが付いてないので元オーナーさんは作動向上の為にこれ取ったんだねぇ...
後ウチに届いた時、フレーム内に砕けた弾残ったままだったけど...ジャムの原因ってマガジンの金属リップのせいだろうねぇ...自分の時はマガジン内で砕けて弾が上がって来なかったし...と思いながらもっとボルトをチェックしていると...

ん?

んんん〜?

んおぉおぉぉ〜!
クラックじゃん(ー ー;)
一体クラック入ってどれ位保つんだろうなぁ...てか初速が不安定なのってこれのせいじゃね?
とりあえず真鍮パーツ抜きのボルトがどんなスペックなのか気になるし...少し手を入れて試してみたいと思います( ^ω^ )
一応亜鉛ダイキャストのボルトを変形させない様にバーナーで炙ったり、ハンダで時間かけて熱したりしてくっ付けようと試みてみたけど...亜鉛のパーツってやっぱり基本修繕効かない様ですな...とりあえずボルトアッシーは数本持ってるし今のところ注文するまでもないか...
とりあえず、掘り出し物?に感謝w

Ver.1かぁ...状態は...ふむふむ...ボルトのガスルートプラグのスプリングが変形している可能性があり、ジャムによりホップ調整パーツ及びチャンバーパッキンに破損がある為機密が保てず初速が30〜70と作動が安定しておりませんとの記述が...

ちょっと興味が...弄れる2丁目が...しかもカスタムパーツ付きで手に入るって事でついついポチってしまいました。

こんな事してっからトレポンが埃被るんだよね〜(ー ー;) ←はよモーター買いなさい!!

とりあえず...気になるボルトアッシーを抜き取ってチェック。

ローディングノズルが抜けない様に止めているパーツを外す。

んでもって、ローディングノズルのリターンスプリングを固定しているEリングを外す。

はい、取り出せましたね。
んで更に分解しようとある程度頑張ってみましたがピンの打ち込みが激硬でウンともスンとも動いた気配が無い...これ外すにゃ相当な覚悟をもって責めにゃ取れんのだろうなと分解してる方を尊敬しながらプラグスプリングの状態確認をどうしようかと...悩んだ末、ノズルやガスルートからピンセットやマイクロドライバーを突っ込んでグリグリ弄ってると...なんかスプリングがヘタってる感じがした。
それに、初期型ボルトなのにノズルに真鍮パーツが付いてないので元オーナーさんは作動向上の為にこれ取ったんだねぇ...
後ウチに届いた時、フレーム内に砕けた弾残ったままだったけど...ジャムの原因ってマガジンの金属リップのせいだろうねぇ...自分の時はマガジン内で砕けて弾が上がって来なかったし...と思いながらもっとボルトをチェックしていると...

ん?

んんん〜?

んおぉおぉぉ〜!
クラックじゃん(ー ー;)
一体クラック入ってどれ位保つんだろうなぁ...てか初速が不安定なのってこれのせいじゃね?
とりあえず真鍮パーツ抜きのボルトがどんなスペックなのか気になるし...少し手を入れて試してみたいと思います( ^ω^ )
一応亜鉛ダイキャストのボルトを変形させない様にバーナーで炙ったり、ハンダで時間かけて熱したりしてくっ付けようと試みてみたけど...亜鉛のパーツってやっぱり基本修繕効かない様ですな...とりあえずボルトアッシーは数本持ってるし今のところ注文するまでもないか...
とりあえず、掘り出し物?に感謝w
私もスーパー9系がジャンクででたら、今でも物色しますが流石に出てこなくなりました(^^)。
ショップの記述より実物は綺麗でしたしフレームのガタは自分の方がありますし...パーツ代だけでタダで本体付いてきたみたいなもんでした( ^ω^ )
今まで同じものを二つ所持する事は無かったんですが、思いもよらず実験機を手に入れた訳です(*^_^*)