2013年01月30日
ちょっとした変化...
自分はポジティブシンキングだ。それもかなりの。代々そうみたいだが呆れるくらいそうだと自分でも思う時がある。
先週末、仕事を終え帰宅中にザクレロ風ヘルメットに装着しているライトが突然点かなくなった...何度かスイッチを入れ直して手をかざすとうっすらと点いている。電池か?それにしても...嫌な感じだ...鼻緒が切れる様な不吉な思いに駆られながら帰路を急いだ...
妙な音がMTBからし始めた...チャッチャッチャッ...規則的に聞こえる音...リアタイヤが規則的な音を刻んでいる...ペダルが重くなっていく...まさか...
MTBを止めタイヤを調べようとフロントを持ち上げて回そうと持ってみると...クニャン...くにゃん???
何とタイヤがパンクしてペコペコだった...(゜□゜)
勿論リアタイヤには大きな金属片が刺さってた...
落ち着いて状況を整理してみる...今は夜中だ...店は閉まっている。自宅まで数キロだが歩いていてはだいぶかかる...とりあえず携帯空気入れでごまかしながら帰るか。
ということで早速空気を入れようとするが...「ボン!!」って感じで空気入れが自壊 (゜◇゜;)
いや、ちょっと待て...何してんねん自分?って空気入れにツッコミながらありえない事態に気持ちが切り替わった!!
よし、スーパーに寄ってたからバックパックに食料が入っている、水分もある。気分はそう、正にトレイルランw←いや、ちょっとおかしいやろw
という事で数キロの荷物を担いだまま、自転車を押しながらジョギングして帰りましたw
勿論週末で飲み歩いている人の目に付く事目に付く事...まぁおかげで何とかそれなりの時間に帰れました(*^_^*)
そこからご飯食べて風呂入って寝たので丑三つ時なんかゆうに越えてましたw
そんなこんななので次の日は飛び込みでOGCにでも行こうかと思ってたけど準備も出来てないしそこそこゆっくり起きて洗濯した後は自転車のパンク修理にまたもMTB押してジョギングですw
パンク修理後はある場所へ向かいました!!



OGCが目と鼻の先ですw
へたしたらOGCに自転車で参戦できますねw←いや~それは無いなw
お土産買って帰路につくが帰りはまぁなんと楽な事か(*^。^*)
下り坂ばっかりなので国道までは気持ちよく下れました。そう気分は正にダウンヒルw気分だけねw
んで、またもやラーメン食って帰りました。
最近ほんと体力が付いたなって実感が出てきてジョギングも苦じゃなくなってきたし、メタボからは随分遠ざかってるんじゃないか?って思えてきた(*^_^*)
ただ、無茶は若干してるだろうから体調管理はキッチリしないと後々へたるかもしれないから気を付けなきゃ。(前回のジョギングみたいにね)でもホントに体力、気力のちょっとした変化が楽しい(*^_^*)
そうそう、127時間って映画をDVDレンタルして観ました。ラストシーンはマサカの行動でした...それやっちゃう?ってシーンでしたが息をのんで画面に見入ってしまいました...グロ注意なので大丈夫な方は是非見てみてください。実話を元にしてるみたいです(*^。^*)
先週末、仕事を終え帰宅中にザクレロ風ヘルメットに装着しているライトが突然点かなくなった...何度かスイッチを入れ直して手をかざすとうっすらと点いている。電池か?それにしても...嫌な感じだ...鼻緒が切れる様な不吉な思いに駆られながら帰路を急いだ...
妙な音がMTBからし始めた...チャッチャッチャッ...規則的に聞こえる音...リアタイヤが規則的な音を刻んでいる...ペダルが重くなっていく...まさか...
MTBを止めタイヤを調べようとフロントを持ち上げて回そうと持ってみると...クニャン...くにゃん???
何とタイヤがパンクしてペコペコだった...(゜□゜)
勿論リアタイヤには大きな金属片が刺さってた...
落ち着いて状況を整理してみる...今は夜中だ...店は閉まっている。自宅まで数キロだが歩いていてはだいぶかかる...とりあえず携帯空気入れでごまかしながら帰るか。
ということで早速空気を入れようとするが...「ボン!!」って感じで空気入れが自壊 (゜◇゜;)
いや、ちょっと待て...何してんねん自分?って空気入れにツッコミながらありえない事態に気持ちが切り替わった!!
よし、スーパーに寄ってたからバックパックに食料が入っている、水分もある。気分はそう、正にトレイルランw←いや、ちょっとおかしいやろw
という事で数キロの荷物を担いだまま、自転車を押しながらジョギングして帰りましたw
勿論週末で飲み歩いている人の目に付く事目に付く事...まぁおかげで何とかそれなりの時間に帰れました(*^_^*)
そこからご飯食べて風呂入って寝たので丑三つ時なんかゆうに越えてましたw
そんなこんななので次の日は飛び込みでOGCにでも行こうかと思ってたけど準備も出来てないしそこそこゆっくり起きて洗濯した後は自転車のパンク修理にまたもMTB押してジョギングですw
パンク修理後はある場所へ向かいました!!

牛滝温泉「いよやかの郷」です(*^。^*)
新年早々犬鳴き山温泉に行ってちょっとハマりかけてますが温泉ポタリングが楽しい今日この頃です(*^_^*)
特に犬鳴き山温泉行った次の日に特に筋肉痛にならなかったのが起因してるかと思います。今回のMAP上の距離はおよそ20㎞。犬鳴き山までの3分の2程の距離なので楽かな?っと思っていたけどルートの4分の3は坂道だったので一時間以上は坂道と格闘していたと思います。
新年早々犬鳴き山温泉に行ってちょっとハマりかけてますが温泉ポタリングが楽しい今日この頃です(*^_^*)
特に犬鳴き山温泉行った次の日に特に筋肉痛にならなかったのが起因してるかと思います。今回のMAP上の距離はおよそ20㎞。犬鳴き山までの3分の2程の距離なので楽かな?っと思っていたけどルートの4分の3は坂道だったので一時間以上は坂道と格闘していたと思います。

んで、浸かってきたのがここ、せせらぎ荘。
この日は休日でイベントしてました。ギターの生演奏をしてました♪お風呂場への入り口付近でしててラストの曲だったので一曲だけ聴いてゆっくり温泉に浸かってきました。
ここの温泉は白亜紀時代の地層から湧き出ているそうです。少しとろみがあるかな~?って感じの泉質で室内は熱めだったけど露天がちょうど良く、また湯船も浅いので寝ながら入れる感じでした(*^。^*)
ゆっくり浸かった後はドリンクタイムですね(*^_^*)
なぜかコーヒー牛乳ではなく飲むヨーグルト飲んでたけどねw
飲みながら地図を調べていると...
この日は休日でイベントしてました。ギターの生演奏をしてました♪お風呂場への入り口付近でしててラストの曲だったので一曲だけ聴いてゆっくり温泉に浸かってきました。
ここの温泉は白亜紀時代の地層から湧き出ているそうです。少しとろみがあるかな~?って感じの泉質で室内は熱めだったけど露天がちょうど良く、また湯船も浅いので寝ながら入れる感じでした(*^。^*)
ゆっくり浸かった後はドリンクタイムですね(*^_^*)
なぜかコーヒー牛乳ではなく飲むヨーグルト飲んでたけどねw
飲みながら地図を調べていると...

OGCが目と鼻の先ですw
へたしたらOGCに自転車で参戦できますねw←いや~それは無いなw
お土産買って帰路につくが帰りはまぁなんと楽な事か(*^。^*)
下り坂ばっかりなので国道までは気持ちよく下れました。そう気分は正にダウンヒルw気分だけねw
んで、またもやラーメン食って帰りました。
最近ほんと体力が付いたなって実感が出てきてジョギングも苦じゃなくなってきたし、メタボからは随分遠ざかってるんじゃないか?って思えてきた(*^_^*)
ただ、無茶は若干してるだろうから体調管理はキッチリしないと後々へたるかもしれないから気を付けなきゃ。(前回のジョギングみたいにね)でもホントに体力、気力のちょっとした変化が楽しい(*^_^*)
そうそう、127時間って映画をDVDレンタルして観ました。ラストシーンはマサカの行動でした...それやっちゃう?ってシーンでしたが息をのんで画面に見入ってしまいました...グロ注意なので大丈夫な方は是非見てみてください。実話を元にしてるみたいです(*^。^*)